児童指導員 および 保育士
基本は、障がいがある子どもと一緒に遊んだり、絵を描いたり、料理を作ったりして、子どものよいところを伸ばしていく仕事です。時には公園で一緒に走り回ったり、プールで一緒になって泳いだり、テーマパークなどを周ったりするので、体力に自信のある方が来てもらえると助かります。送り迎えなどの送迎業務も担当してもらうので、自動車免許は必須です。子どもたちの普段の様子を連絡帳や記録に書いてもらったり、お便りやブログの作成、掃除なども行います。何よりも、一番大切なのは、利用されているお子様が楽しく過ごしてもらう環境をつくってもらうことです。